Iot建築家 | IoT

個別最適化の時代〜Society 5.0(ソサエティー5.0) / IoT〜

ソライロデザインワークスのイマイです。
IoTってこれからの時代に必要なの?と聞かれることが多々あります。

私たちの生活の中で、これ!と言える段階のものはまだないのが現状で、各企業、メーカーがサービスやプラットフォームを創っている段階になります。そのため、私たち一般ユーザーがまだ実感出来ていないので、想像がし難いのですが確実に生活に取り込まれていく仕組みに。

本日はなぜIoTが注目されているのか、そこを理解するための時代背景について書きたいと思います。

▼Society 5.0(ソサエティー5.0)

Society 5.0とは、内閣府が出している科学技術基本計画になります。
現在、日本が目指している世界観です。

サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会課題の解決を両立する、人間中心の社会を作ることを目的にしていると書かれています。

https://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/

このSocietyには歴史があり、以下の経緯を辿ってきています。

1.0:狩猟社会
2.0:農耕社会
3.0:工業社会
4.0:情報社会

Society4.0の情報社会では、知識や情報があってものそれを取りに行くのは”人”。
人が行う能力には限界があり、溢れる情報から必要な情報を見つけることが困難だったり、得意不得意などの制約がありました。

Society5.0は、IoTにより、ヒトとモノが繋がり、AIにより必要な情報が必要な時に提供されるようになる、一人一人に合わせた、”個別最適化”社会を目指す科学技術基本計画になっているといえます。

▼IoTは技術の一つ

”個別最適化”がキーワードになってくるのですが、、これは要するに”自分に合ったサービス”を受けられるよ!ということになります。

この世界観を目指すSociety5.0を支えるテクノロジーの一つがIoTになります。

IoTは、Internet of Things(インターネット オブ シングス)の略で、「モノがインターネットに繋がる」ことを意味しています。

現在IoTで出来ることは、
・遠隔操作
・メンテナンスの自動通知
・体調管理
などです。

自動車のタイヤにセンサーが入っていて、回転数から走行距離を割り出して、交換時期を自動で通知したり、家電をスマートスピーカーで操作するなどがこれにあたります。

IoTは仕組みの一つで、それを実現していくには、AI(人工知能)や通信網(5Gとか)、セキュリティ技術などが必要になります。

結局、IoTって何?の答えは、、

「モノの情報を感知して、集めて、活用する仕組み」

になります。

体温計で例えると、
個人の体温(情報)を体温計で計って(感知)、そのデータをクラウド(ネットワーク上の保管場所など)に集めて、病院で診察した結果を受け取る(活用)仕組み。

家にいながら、毎日が健康診断!みたいなことが出来る仕組みです。

身近なIoTの例でいうと、
・Uber:人と車の位置情報から最短な選択と最適なルートの提供を行う
・スマートウォッチ:心拍や運動状態を把握して、健康状態の可視化を行う
などがあります。

先日のIoT検証施設の視察でも感じましたが、IoTサービスを作る側とそれを使うユーザー側の意識や意欲の乖離が大きく、この間を繋ぐ役割が必要だと改めて感じました。
弊社は、IoT×住環境に特化した、この繋ぐ役割を担っていきたいと思います。

本日は以上になります。

SNSを更新中!
フォローをして頂けると嬉しいです!

◉Instagram
https://www.instagram.com/solairo_designworks/

◉Facebook
https://www.facebook.com/solairo.designworks/

◉Twitter
https://twitter.com/s_d_w_2020

◉ブログ
https://solairo-designworks.com/blog